お知らせ・ブログicon arrow

ライズ石垣島についてicon plus

ツアーの流れ・準備icon plus

厳選!石垣島満喫お役立ちコラムicon plus

© LeaLea, Inc.
今年一番海遊びを楽しむのはあなた達です!

News
ブログ&ニュース

石垣島で船釣り体験!初心者も楽しめるおすすめツアーや狙える魚・楽しみ方ガイド

清水 皓
RISE石垣島
代表 清水皓

日本有数の釣りスポットである石垣島は釣りも最高に楽しい!

船での釣りツアー体験は、初心者でも気軽に参加でき最高の思い出になります!大物との出会いや、釣った魚を味わう喜びをぜひ体験してみてください。

この記事でわかること
  • 石垣島の船釣りツアーの魅力

  • おすすめの釣りツアー3選(初心者OK!)

  • 船釣りで狙える魚や居酒屋調理について

▼目次を表示

この記事の執筆者紹介

清水皓

アクティビティ・プランナー
清水 皓(Hikaru Shimizu)
ライズ石垣島代表

石垣島の魅力を最大限に伝えます!
  • 石垣島で18年以上にわたり、シュノーケリング・幻の島上陸・SUPなど、様々なマリンスポーツを企画・運営。これまでに延べ20万人以上のゲストをご案内。

  • 環境省「国際サンゴ礁年」オフィシャルサポーター

  • 趣味: 釣り、サーフィン、ウェイクボード

  • 本記事では、ガイドとしての視点だけでなく、石垣島でのリアルな現地情報を、“旅の選択肢に活かせる一次情報”として正確に、誠実にお届けいたします。

スタッフの想いとショップのこだわりをご紹介
ショップ紹介・代表メッセージ

石垣島の船釣り-楽しい4つの理由

大人から子供までたくさんの人々の釣りあげた魚との記念撮影コラージュ

石垣島をはじめとする八重山諸島では、釣りの楽しみ方が豊富です。初めての方に適した船での五目釣りから、陸から楽しむ「おかっぱり」、渡し船で沖合の堤防まで行って釣るスタイル、さらには超大物狙いのジギング・パヤオ(漁礁)・生きたムロアジなどを生餌にした泳がせ釣り、カジキ狙いのトローリングなど、様々な釣りを体験できます。

今回は、初心者やお子様連れのファミリー向けの、代表的な船釣り(五目釣り)ツアーの魅力をご紹介します。

初心者や子供も挑戦できる釣りツアー(五目釣り)ってどんな感じ?

船で釣りをするお客様たち。集中して魚が喰いつくのを待っています

船釣りは、初心者や小さなお子さんでも楽しめる簡単な釣りです。しかし、簡単だからと言って侮ってはいけません!意外にも大物が釣れることが多く、釣り愛好者の間で非常に人気があります。これまで経験がない方も、ぜひ石垣島で挑戦してみてください。

コメンター

釣りの楽しさを知ると、次々とハマる人が続出しますよ♪

実際の釣り方は非常にシンプルで、糸・ハリス(針がついている糸)・オモリを使った基本的な仕掛けです。ハリスには2~3本の針がついており、そこにカツオやイカの切り身などをセットします。

仕掛けを海底に落として準備完了!その日の海の状態によって異なりますが、海底に着いた途端に魚が反応し、すぐに釣れることもよくあります。時には3本の針すべてに魚がかかって、船上が大盛り上がりになることもあります。

石垣島の豊かな海をダイレクトに体験できる

高台から見下ろす石垣島の美しい海。

石垣島に着いて最初に目に広がるのは、息をのむほどに美しい海。

透明度の高いエメラルドグリーンの海は、見ているだけで心が洗われます。 そんな美しい海を、陸から見るだけでなく、船上で波に揺られるという「体感」は船釣りならではの経験です。

コメンター

船釣りをする場所は水深のある場所、輝いた濃いブルーの海を見ることができます。海から見える島の景色もとてもキレイです!

他のエリアでは釣れない沖縄ならではの魚が豊富!

フエフキダイ系の魚を釣り上げた男性

石垣島の海には、多種多様な魚たちが生息しています。 カラフルな熱帯魚はもちろん、高級魚として知られるミーバイや、釣り人憧れのロウニンアジなど、釣れる魚の種類は実に豊富です。

初心者でも比較的釣りやすい魚から、ベテランも満足できる大物まで、誰でも楽しめるのが、石垣島での釣りの魅力です。

釣りツアーは子連れでも楽しめるアクティビティ!

女のコがウメイロモドキを釣って嬉しそうな様子

子どもも一緒だけど大丈夫かな、と心配される方もいるでしょう。 釣り船ツアーに参加すれば、そんな心配は無用です。 釣りツアーに参加すれば、釣り道具はすべてレンタル可能で、安全管理も現地のツアーガイドがサポートしてくれます!

コメンター

子ども用のライフジャケットや釣り道具も用意されていて、手ぶらで参加できるので、準備の必要はありません!

釣りが初めての方のご参加もとても多いです!船長やスタッフが丁寧に釣り方を教えてくれ、初心者でもすぐにコツを掴めるので、初心者や子連れでも釣りを満喫する事ができます。

石垣島では釣り以外にも子供が楽しめるアクティビティがたくさんあります。下記記事にて詳しくご紹介していますので石垣島の子供が楽しめる海遊び特集に興味がある方はチェックしてみてください。

石垣島でおすすめの船釣りツアー3選(初心者OK!)

女性がクチナジ(フエフキダイ系の魚)を釣り上げてピースサインしているようす

石垣島での船釣りはいくつかの釣りツアー催行会社が運行していますが、その中からおすすめのツアーを3つ紹介します。

【半日】石垣島釣り体験|目指せ大物!手ぶらで五目釣り(初心者・お子様OK!)

半日の船釣りツアーです。竿やリール等の使い方や、実際の釣り方をしっかりレクチャーしてくれるので、初心者でも安心して参加できます。

ツアー時間約3.5時間
ツアー頻度8:00~/12:30~
料金大人 (13-65歳)10,000円/子供 (5-12歳)9,000円/見学者 (5-55歳)5,000円
特徴釣った魚は提携の居酒屋にて調理し、食べることが可能

半日釣りツアーに参加された方の感想

田中さんに大変良くしていただき、息子が大満足していました!! 釣りのツアーに参加しましたが、釣れる釣りはやっぱり楽しいです。
Google Map

(1日)狙うは高級魚!!初心者も船長が完全サポート!1日船釣りコース

石垣島近海の穏やかなポイントで、1日たっぷり船釣り体験が楽しめるコースです。高級魚のミーバイや、50cm以上の大物を釣り上げることも可能です。

ツアー時間約7.5時間
ツアー頻度8:00~15:30前後
料金大人 (13-65歳)16,000円/子供 (5-12歳)15,000円/見学者 (5-55歳)3,000円
特徴釣った魚は提携の居酒屋にて調理し、食べることが可能

1日釣りツアーに参加された方の感想

フィッシングに参加しました!とても優しい船長さんでした!参加したツアーは、女性や子供の初心者には少し力がいる釣りでしたが、満足のいく魚がたくさん釣れたので達成感がありました!また絶対行きたいです♪
Google Map

ボートチャーター|遠征釣行で目指せ大物!

船をチャーターして、遠征先で大物を狙うこともできます。同じ船釣りでも遠征先では釣れる魚のサイズが大幅にUPします!その他、時間を有効活用してシュノーケリング等のアクティビティも複合的に楽しむことができます。

ツアー時間約4時間or約7時間
ツアー頻度8:00~/13:00~
料金船チャーター料、釣りオプション込みで135,000円~
特徴釣った魚は提携の居酒屋にて調理し、食べることが可能

ボートチャーターで船釣りをされた方の感想

シュノーケリングで石垣島のキレイな海を見ることができました。海蛇を見れて息子はすごい!と喜んでいました。釣りでは、色んなポイントに連れていってもらい、家族で沢山の魚を釣ることができました。サメを釣ったことは今回の旅行の一番の思い出です。

幻の島では、キレイな海を堪能でき、まさに幻の島だな、と納得でした。どれもガイドさんが丁寧な説明やサポートをして下さり、安全にも十分気を配って下さったお陰です。家族皆で楽しい時間を過ごせたことに感謝です。また石垣島に旅行に来た際は是非利用したいと思います。
Google Map
初めての方もご利用いただけます
ボート貸切で船釣り体験の詳細はこちら

石垣島の船釣りツアーで狙える魚や大物とは?

大物の魚が喰いついて釣りあげようとしているお客様の様子

石垣島の海は、年間を通して温暖な気候で、多種多様な魚が生息しているのが特徴です。 釣りツアーでは、時には大物が釣れることもあります! 石垣島でよく釣れる魚や、大物として有名なのは、以下の魚です。

魚の種類特徴
アカジンミーバイ(スジアラ)鮮やかな赤い体が特徴。沖縄3大 高級魚のひとつとして人気
タマン(ハマフエフキ)高級魚。 味も抜群、 夜釣りがおすすめ
シロダイ比較的釣れやすく、強力な引きが魅力。味も美味しい
カンパチ引きが非常に強い魚。 釣り上げるには根気と体力が必要
バラハタアカジンと似ている赤いハタ。こちらも美味しい

その他、釣れる魚や実際の釣りツアーの雰囲気、スケジュールなどは下記ページをご確認ください。
石垣島釣りツアー詳細

船釣りツアーのポイントはどう決まる?

船で五目釣りをするポイント。島に囲まれロケーション抜群です

船長は、釣果や潮の動き、その日の風やうねりの状況に基づいて最適な釣りポイントを選びます。ポイントまでの移動時間は、浜崎マリーナを出発してから約25~35分です。

●魚はよく釣れるけれど、船が大きく揺れてしまうエリア。

●穏やかで船が揺れにくいけれど、アタリが少ないエリア。

この2つのバランスを取るのは難しいところですが、船ができるだけ揺れず、かつ釣果が期待できるエリアを日々選定しています。船酔いが心配な方は、船酔い対策の記事もご確認ください。

初めての方向け!釣り方のアドバイス

男性がカスミアジを釣り上げた記念撮影の様子。とても嬉しそうです

当店の釣りコースは、初心者の方やお子様でも気軽に参加できる内容です。魚の切り身を餌に使う、簡単ですが様々な魚が釣れる楽しい釣り方です。

釣りツアー当日、船長やスタッフがしっかりサポートしますが、以下のアドバイスを事前にチェックしておくと、より高い確率で釣れるようになります。

①釣りのポイント到着~仕掛けの準備

船釣りは、水深約35~60mのエリアで行います。仕掛けはシンプルで、魚の切り身がついた針が2つと、その下にオモリがついています。オモリの重さで糸を緩めると、エサが海底に向かって落ちていきます。

②海底に着底したらリールを巻いてセッティング

海底に着くと、糸が出なくなります。そこで、3~4回リールを巻いて仕掛けをセットします。この動作を忘れると、針やオモリが海底の障害物に引っかかり(=根がかり)、釣りのチャンスを逃すことになります。必ずやりましょう!

③魚が食いついたら「合わせ」のタイミング!

魚がエサに食いつくと、竿が大きくしなり、その手応えを感じることができます。このタイミングで竿を持ち上げて、針を魚の口にしっかりと掛ける動作を「合わせ」といいます。その後はリールを巻きながら、魚を船上に引き上げます。

合わせのコツ!

大きな魚やお腹のすいている魚の場合、上記③の方法で釣り上げることができますが、小さめの魚やあまり食いつきが良くない魚の場合、竿が動いていても実はまだ食べていないことが多いです。

そんな時は、エサを少しかじっているか、警戒してエサをつついている状態です。この時は、魚がしっかりエサを飲み込むまでじっと待つことが重要です。

慌てて竿を引いたりすると、魚が驚いて逃げてしまいます。同じ船に乗っていても、釣果が異なるのは「合わせ」のタイミングに差があるからです。落ち着いて待ちましょう!

リール巻き上げのポイント

伸長にリールを幹挙げている男性の様子。周囲の海が輝くブルーです

リールを巻き上げるとき、テレビや雑誌で見るような大きな竿の上下運動は、よほど大物を釣っていない限り避けた方が無難です。慣れていないと、竿を大きく動かすことで糸のテンションが緩み、針が外れやすくなり、魚を逃してしまう原因になります。

熟練者は、竿とリールの巻き上げをうまく駆使して糸のテンションを保っています。初めての方は、竿を少し上げた状態で一定の速度でリールを巻くことを意識すると、魚を逃がす可能性が減ります。大きな魚を逃がさないよう、最後まで集中して巻き上げましょう!

石垣島釣りツアーの持ち物や魚の調理について

カップルでお越しのお客様が魚を釣って記念撮影している様子

初めての船釣りは不安も多い事かと思います。 ここでは、石垣島での船釣りツアーを体験にあたり、持ち物リストや、釣った魚を食べてみたい方向けに解説します。

おすすめの持ち物リスト

持ち物 注意点
日焼け止め、帽子、サングラス 紫外線対策 特に夏場は必須
酔い止め薬 船酔いが心配な方は、乗船30分前には服用しておきましょう。
タオル、着替え 濡れる可能性があるので、用意しておくと安心
飲み物、おやつ 塩分対策タブレットやお好みの飲み物・おやつがあると気分転換に◎
カメラ、スマートフォン 防水対策は必須
クーラーボックス 釣った魚を持ち帰りたい場合は必須 ツアー会社で貸出しもおこなっている場合もある

釣った魚を美味しく食べる方法は?

釣りツアーでGETしたアカジンを居酒屋で調理してもらったお造りの写真。とても美味しそうです

キッチン付きのホテルに泊まっている場合は、ホテルに持ち帰って調理するのも楽しい時間かもしれません。 釣ったばかりの新鮮な魚を調理して食べられるぜい贅沢を、ぜひ経験してください。

ライズ石垣島の釣りツアーでは、釣った魚を居酒屋で調理してくれる提携を結んでいますので、夕飯をGETしましょう。なお、 こちらは居酒屋の予約や追加料金が発生いたします。

\釣った魚を居酒屋でそのまま食べられる!/
石垣島半日釣りツアー詳細はこちら

よくある質問(FAQ)

FAQ

Q

船釣りツアーで行う五目釣りとは何ですか?

A
五目釣りは、石垣島で楽しめる代表的な釣りの方法で、初心者からベテランまで楽しめる釣りです。魚の切り身を餌にして、大小問わず様々な種類の魚を釣ることができるのが人気の理由です。お子様でも気軽に参加できるため、ファミリーにもおすすめです。
Q

初めての船釣りでも大丈夫ですか?

A
はい、五目釣りは釣りが初めての方でも簡単に楽しめる内容です。船長やスタッフがしっかりサポートし、釣り方や注意点を丁寧に説明しますので、初心者でも安心して参加できます。
Q

釣り道具は貸し出してもらえますか?

A
はい、釣りツアーには必要な釣り道具が全て揃っています。釣竿や糸、針、オモリ、エサなど、ツアー参加者には無料で貸し出しされますので、手ぶらで参加できます。
Q

釣った魚は持ち帰れますか?

A
釣った魚は基本的にお持ち帰りいただけますが、サイズの小さい魚などは生態系保護のために船長の判断でリリースさせていただく場合があります。
Q

釣りポイントはどのように決まるのですか?

A
釣りポイントは、船長がその日の潮の流れ、風向き、釣果などを考慮して決定します。各ポイントは浜崎マリーナから約25~45分で到着でき、できるだけ船が揺れないエリアで釣果を期待できる場所を選びます。
Q

釣りツアーに参加するのに年齢制限はありますか?

A
当店の釣りツアーでは5才から参加可能です。4才未満のお子様も見学として乗船可能なため、ご家族揃って楽しむことができます。(乗船見学料:5,000円)
Q

釣りツアーは雨でも開催されますか?

A
雨天でも釣りツアーは開催されますが、安全性を最優先に判断します。悪天候が予想される場合は、ツアーが中止または延期されることがありますので、事前に確認をお願いします。

まとめ

カップルが釣り上げた魚を2人で持っています。とても楽しそうです

本記事では石垣島での船釣りツアーについて、おすすめツアーや、釣り方アドバイスまで解説しました。

石垣島はシュノーケリンやダイビングが人気のアクティビティではありますが、最近は釣りの人気も上昇中です。より身近に自然を感じられたり、自分が釣ったばかりの魚をその場で食べられることが、人気の大きな理由でだと思います。ぜひあなたも、船釣りを体験して、ひと味違う石垣島を楽しんでみてください!

ライズ石垣島のスタッフはプライベートでも釣りに行くほど大の釣り好き達ばかりです。私達が、初めて釣りをして大物を釣り上げた時の感動や嬉しさを、皆さんにも味わっていただきたいという思いで開催しています!

そして、可能であれば子供たちに大自然の遊びを体験していただきたいと思っています。自分で釣って、実際に食すという一連の行動で自然の恵みを学んでいただきたいと思っています。皆さんのお越しをお待ちしております!

\釣った魚を居酒屋でそのまま食べられる!/
石垣島半日釣りツアー詳細はこちら
他にもあるライズのアクティビティ
ライズ石垣島ツアーMENU一覧

石垣島の定番シュノーケリングツアーにも興味がある方は、下記記事に詳しくまとめていますのでご確認ください。

ツアーを調べる
Explore adventures here
icon tel

お電話

icon finder

スタッフ紹介

icon arrow

ツアーMENU