ウミガメシュノーケリング
2025.3.6
「石垣島 青の洞窟がっかり?」訪れる前に知っておきたい楽しみ方とおすすめツアー


石垣島の青の洞窟は美しいスポットですが、「がっかりした」との口コミも・・・。訪れる前に知っておきたいのは、タイミングや正しいツアー選びがカギとなります!本記事では、青の洞窟を楽しむためのコツや、個人とツアー参加の違いを解説します。

本記事では、●がっかりしないためのポイント
●個人で訪れる場合とツアー参加のメリット・デメリット
●口コミの高い厳選したおすすめのツアーの紹介
上記について詳しく解説します。ベストなツアー選びをして、思い出に残る青の洞窟体験を楽しんでください!
青の洞窟を最大限楽しむには、現地ガイドによるツアーの利用がもっとも確実です。魅力や特徴、ツアー詳細を知りたい方は下記ページをご覧ください。
▶青の洞窟ツアーの魅力・おすすめプランを網羅的に解説
目次[Contents]
石垣島の青の洞窟とは?アクセスと基本情報まとめ

青の洞窟はどこにある?どう行く?
石垣島の青の洞窟は、島の北西にある海の洞窟です。 太陽の光の入り方によって水面が美しい青色に見えることとして有名なスポットとなっています。名称 | 青の洞窟 |
所在地 | 沖縄県石垣市桴海527 |
駐車場 | 周辺に駐車場あり (青の洞窟入り口はツアー会社専用のため一般の方は禁止) |
アクセス | 車で石垣市街地から約30分 |
移動手段 | レンタカー またはツアー利用が一般的 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/DZpm8384p8tddujW9 |
青く見える理由と仕組み

青の洞窟ががっかりと言われる理由
青の洞窟ががっかりと言われるのには、以下の理由が主な点です。●期待していたほど青くなかった
●当日の海の透明度が低かった
●人が多すぎてゆっくり楽しめなかった
●アクセスが不便で、個人で訪れるのが大変だった
青の洞窟は幻想的なスポットですが、条件によっては期待通りに楽しめない場合もあります。 これらの理由を踏まえて、次の章では、がっかりしないためにはどのようなポイントを押さえるべきか解説していきます!
石垣島の青の洞窟で「がっかりしない」ために押さえるべきポイント

●青の洞窟へ向かうベストな時期・時間帯を選ぶ
●透明度の高いタイミングを選ぶ
●快適に楽しむために事前準備をしておく
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ポイント1: ベストな訪問時期・時間帯を選ぶ

干潮や満潮の潮位は日々変化し、AMが満潮でPMが干潮という単調なリズムではありません。1日の中で約6時間周期で干満が変動し、日々30分程度ずつリズムが変化していきます。
ポイント2: 透明度の高いタイミングを選ぶ

ポイント3:快適に楽しむための事前準備をしておく

名称 | 米原のヤエヤマヤシ群落(トイレあり) |
住所 | 沖縄県石垣市桴海491 |
駐車場 | あり<無料> |
アクセス | 青の洞窟入り口から徒歩5分 |
マップ | https://maps.app.goo.gl/e3YB6yuMVPUVxoCz8 |
近年、個人でシュノーケリングをされる方の事故が頻発していますので、個人でシュノーケリングをする際は必ずライフジャケットの着用と天候の確認をお願いします。ツアー参加の場合は、無料の器材レンタルがあり、ツアー代には送迎や保険も含まれています。また、現地ガイドならではの情報で安全に楽しむことができるので、商業目的と思われるかもしれませんが、知らない土地の海遊びは現地ツアーのご利用を強くお勧めいたします。
青の洞窟を楽しめるおすすめツアー!

おすすめの3ツアー!
①青の洞窟探検・ウミガメシュノーケリング
②青の洞窟ウミガメシュノーケリング+マリンスポーツ10種遊び放題コース
③幻の島 + トロピカルシュノーケル + 青の洞窟探検・ウミガメビーチシュノーケリング
①青の洞窟探検・ウミガメシュノーケリング

ツアー時間 | 半日 (約3h)1日4便開催 |
料金 | 大人6,500円/小人5,000円 |
ツアーの 特徴 | 家族向け、ガイドがしっかりサポート、器材レンタル無料、ホテル送迎付き、 保険料込み |
②青の洞窟ウミガメシュノーケリング+マリンスポーツ10種遊び放題コース

ツアー時間 | 1日 (約7.5時間) |
料金 | 大人16,800円~/小人11,000円~ |
ツアーの 特徴 |
家族向け、 ガイドがしっかりサポート、器材レンタル無料、ホテル送迎付き保険料込み |
③幻の島 + トロピカルシュノーケル + 青の洞窟探検・ウミガメビーチシュノーケリング

ツアー時間 | 1日 (約7h) |
料金 | 大人12,500円/小人8,500円 |
ツアーの 特徴 | 家族向け、 ガイドがしっかりサポート、器材レンタル無料、ホテル送迎付き保険料込み 、 子ども用砂遊びセット貸し出し有り |
まとめ
本記事では、青の洞窟が「がっかり」と言われる理由や、個人で行く場合とツアーで行く場合の違い、そしておすすめの厳選ツアーを紹介しました。 おさらいとなりますが、青の洞窟を満喫するためのポイントは、以下の通りです。●「がっかり」と言われるのは、天候や潮位、透明度による影響を受けやすいため●個人で行く場合は、スケジュールの自由度が高く、費用を抑えられる一方で、アクセスや安全面のリスクが多分にあるためおすすめできない
●ツアーであれば、経験豊富なガイドが安全管理はもちろん、ウミガメの生息する根や当日最も楽しめるスポット・時間帯を選んでくれる
●単純に星評価の高いツアーを選ぶだけでなく、書かれている具体的な口コミ内容や、お店のWEBサイトやスタッフ紹介等でショップの雰囲気を掴むことが大事。 青の洞窟は、訪れるタイミングやツアーの選び方によって満足度が大きく変わります。
石垣島に来てがっかりしないためにも、事前にしっかりと下調べをしてみましょう。 ぜひ、最適なツアーを見つけて、青の洞窟を思いきりお楽しみください!
関連してこちらの記事も読まれています
▼[完全版]石垣島のシュノーケルスポットやおすすめツアーを一挙公開! 石垣島のシュノーケリングスポット&ツアー25選|感動を叶える予約ガイド ▼もっと詳しく!青の洞窟の魅力について 石垣島・青の洞窟の魅力を徹底解説|人気シュノーケリングツアー情報も! ▼晴れてさえいれば毎日パーフェクト!石垣島人気No,1の幻の島の魅力について 幻の島(浜島)へ|石垣島から半日で行ける絶景の無人島について ▼時間に限りがあるため、幻の島と青の洞窟のどちらかにしようかお悩みの方へ 石垣島|幻の島と青の洞窟はどっちがおすすめ? ▼青の洞窟以外でもウミガメは見れるの?石垣島のウミガメについて 石垣島ウミガメツアー|シュノーケリングで一緒に泳ごう!カテゴリー:
特集記事
Pick-up Column
12